最も効果的なスキンケアとは
せっかく基礎化粧品を使って丁寧にスキンケアをしていても、ニキビができ、乾燥や炎症が起きてボロボロの肌になってしまうケースが多くあります。
特に、何を試しても炎症で赤くなってしまう敏感肌の人はほとんどキメがありません。
肌の細胞分裂が行われなくなって乾燥が進み、保湿膜が破壊されている状態です。こうなると体内の水分は蒸発していまいますし、外部からの刺激も防いではくれません。
化粧品の成分も皮膚内部の奥まで入り込んでしまい、ダメージとなってしまいます。
この状態を改善するには、化粧品を一切つけないようにしてみるのが一番の近道です。
試しに1ヶ月間、クレンジングを始め化粧水もクリームも美容液もつけないようにしてみて下さい。もちろん、ファンデーションなどのメイクもです。
洗顔は水だけにし、洗顔料や石鹸は使いません。
こうして1ヶ月が経過する頃には、キメはしっかりと再生しているでしょう。
洗顔後に感じていたつっぱりや炎症の赤みが和らぎ、うるおいが戻ってきています。
気をつけて欲しいのは改善された後です。
せっかくニキビがなくなり肌の調子が戻ったのに、もう安心だと思って化粧品を使い始めてしまうとまた悪化してしまうのです。
美しい肌を得るためには、肌に害を与えることを中止するしかありません。
何かを与えようとするのではなく、肌本来の力を発揮できるように、害を与えないということです。
クレンジングもクリームも、美容液も必要ありません。
メイクもしません。
とにかく何も与えず、水だけの洗顔で過ごすのが一番良いのです。
そう言われても、すぐに実行できない人が多いのが現状です。
これまで信じて来たスキンケアの概念とかけ離れているし、メイクをせずに外出することに大きな抵抗を感じてしまうからです。
それでも、美しい肌を手に入れたいなら実行してみることをお勧めします。
肌トラブルで皮膚科を受診したとしたら、まず化粧品類の使用をやめるように言われることでしょう。
それこそが年齢や性別に関係なく、誰にでもあてはまるニキビケアの大原則なのです。
最も効果的なスキンケアとは?関連ページ
- 化粧品が起こす肌とニキビへの弊害
- 間違えた化粧品はニキビの弊害となります
- ニキビでも化粧品をやめられない人たち
- ニキビができても化粧品がやめられないという人はたくさんいます
- 間違ったスキンケアでニキビが増える
- 間違ったスキンケアでニキビが増える
- 肌が持つ驚異的な保湿のはたらき
- ニキビを治すには保湿が大切ですが肌というのは驚異的な働きがあります。
- ニキビにつながる皮脂と汚れの関係
- ニキビにつながる皮脂と汚れの関係
- 汚れを落とすダブル洗顔
- 正しいニキビのスキンケア
- ニキビの予防・改善には正しい洗顔をしよう
- 正しいニキビのスキンケア